アンソニー・ロビンズの新しいコンテンツがきた!
今回はアドバンスド・リーダーシップのコンテンツ!
クリスはプラチナメンバーなので、
過去に制作されたアンソニーの全てのコンテンツ、
および、現在制作されている全てのコンテンツが出来次第送られてくるのです。
そして最近のものとして、
「究極の恋愛関係」Ultimate Relationship Program というものと、
「アドバンスリーダーシップ 8つの意識レベル」Advanced Leadership Training “Eight Levels of Conciousness”
というものが来たのです。
「究極の恋愛関係」は、
アンソニーがセミナーなどで実際に行ったパーソナル・ワークを
世界的な家庭療法の権威クロイ・マデインがその手法を丁寧に解説するというもので、
ものすごくわかり易い。トニーのNLP手法の全てが解説付きで見られるという素晴らしいものです。
まぁトニーは自分の手法をNLPとは言わないのですが、
トニーが学んだ28年前はNLPも当時の最新の考え方であったけれど、
今はトニー自らの莫大な臨床例からNACという新しい考え方(NLPの進化形)を提唱しています。
そしてもうひとつアドバンスリーダーシップのプログラムもスゴイ!
スパイラルダイナミクスについてのセミナー!
人と社会の成長についてがわかるわかる!
これがわかると世の中が見える。人がわかる。人の行動のパターンがわかる!
今まで何気なく、きっとこれはこういう理由で起こるんだろう。
このタイプの人はなぜかこのような行動をとっている。
と漠然とした理解しかなかったものが、一気に切が晴れるようにわかるようになりました。
これはぜひともセミナーでみんなに伝えて行こう!
アウトプットアウトプット!
何かを学んだらすぐに誰かに説明してみる!
そして説明できないあやふやな点を明確にする!
そして初めて学んだとわかるようなものですよね。
ということでクリスも学ぶ>すぐに誰かに説明>不明を発見!>また誰かに説明!
をパターンとしています。
だって一人で聞いているときはどうも、わかった気になってしまいがちだけど、
説明しようとすると、漠然としていた点が見えてくるわけ。
それにしても、アンソニーはますます進歩して、KAIZENされつつあります!
すごい!
ちなみにアンソニーのよく使うCANI(カナイ)は本来カイゼンという日本語を使いたくなくて、
それを英語の言葉にしようとしてできたアンソニーの造語です。
KAIZENのコンセプトを日本にとられたくなくて
くやしくて造語してしまうなんてアンソニーもおちゃめだよね。
クリス