昨日は本田健ちゃんのセミナーに参加!
あまり日本でのセミナーにはワクワク感がないのだが、
本田健ちゃんは特別。友人50人以上で一緒に参加(させていただいた。)

その後懇親会に40人弱が参加して、一緒に食事。
健ちゃんの話の中に、
「成功するのが恐い人がいる」という話があり話題になった。
成功すると人から仲間はずれになったりして
罪悪感や孤独、無価値感を感じるような話だ。

その通り!なんだよね。スゴイ事実!
特に日本ではそういう傾向あるよね。

新しいビジネスの話が出ても、アメリカンな反応って、どうも
「へ~。やったらいいよ。君なら合うかもね。」
「アア、そうだったら役に立ちそうなリソースを紹介してあげるよ。」
「そういう事に経験のある人を紹介しようか」

っぽい話が割と普通に出てくる。もちろん全員ではないが。

でも日本だと、
「え~、何でぇ?何で今の仕事止めなくちゃならないの?」
「そんなのうまくいくとは限らないよ。もっとリスクの少ない事をしたほうがいいんじゃないのか?」

日本人は臆病なのだ!

しかし、今回この食事会のメンバーはほとんどウェルスマスターを目指している仲間達。そこは誰かの成功を心から応援するマスター達の集まりなのだ。だから成功したら孤独になるどころかますます仲間が増えるのだ。そしてみんながどんどん成功してしまうので、自分が成功するのが当然と感じられるようなマスターマインドなコミュニティーになっている。まずは成功の恐れをなくすには自分の意識とそれをサポートする仲間だよ。

ん~。成功は環境からだね。

Choose your peers love your family!
仲間を選ぼう!家族は愛するのだ。

そうそう、ちなみにコメント歓迎だよ。
あとマイミクリクエストも、気軽に!

ラジオでライブ・コーチングをしたいなぁ!

クリス