モチベーションは、言葉、身体の状態、注目している意味の3つで作られるんだ。

モチベーションって、意欲の事だよね。

意欲は感情??それとも論理的な理解?

意欲の意は意味の意だ。
そして欲は欲求の欲。

だからモチベーションは、「意味を知りたい」って事なんだ。

今やっている事に意味があり価値があると認められるなら、

モチベーションはあがる。

今やっている事に意味があり価値があると認められないから、

「なんでこんな事やらなきゃならないんだ!」ってなるわけ。

よく聞くよね。

子供と親の会話。

子供:
「だからさ。こういうの大人になっても使わないでしょ?」

親:
「そんな事はないぞ、きっと役にたつ」

子供:
「でも、お父さんは、物質の落下速度の公式とか、漢文や古文、社会人になって使った事あるの?」

親:
「そりゃ、ないけれど、それは受験で必要で。
  その受験のおかで大学や会社に入れたわけだから・・・」

子供:
「意味分かんない。」
「そんなの結局忍耐力とか持久力を試しているというか、嫌な事にどのくらい耐えられるかテストみたいなものじゃない。」

親:
「そりゃそうだ。お父さんだって、好きで仕事をしているわけじゃないけど、仕方なくおまえたちのために
頑張っているんだろう?お前だってそのくらいわかるだろう?」

子供:
「そんなに嫌ならヤメればいいじゃない。もっとお父さんの好きな事を仕事にすればいいのに。
 それにいちいちお前達のために、とか被害者的な言い方はやめてほしいよね。」

親:
「そんなつもりじゃないだろう。でもそんな子供みたいな事を言っても仕方ないだろう。
 社会がそうなんだから、みんなそうして耐えている所もあるし、無理を言うな・・・・・・・。」

親も、わからないでやってきた。
「まいったな。いちいち意味を聞かれるのはもうごめんだ。
 いちいち面倒だ。
 そんな事言わずに黙って勉強してくれればいいものを。
 勉強やりたくないから、色々御託並べて、仕方ないやつだ。」

でも今やはり意味が大事な時代になってきている。

答えられない。自分だってモチベーションがが全然ないにも関わらず
仕事をしている。

そんな仕事に意味、そして情熱、そして楽しみを提供するプログラムが欲しいね。
それがパッションマネジメント。

大人が意味がわからないと、子供も生きる意味を失ってしまい兼ねる。

質問:
あなたの仕事の意味はなんですか?